紙の重なり

昨日は、大学の頃の同じ研究室の方で討論会でした。
議題は、トイレットペーパーについて。
よくある話題です。
シングルかダブルかです。
といいつつ、僕は参戦しませんでした。
特別こだわりはないから。
ただ、驚いたことはありましたよ。
トイレットペーパーの取り方です。
ある者は、1,2,3,4,5,6,7,8,9と両腕に巻き付けるように取ると言います。
それに対して、「それは取りすぎ」という批判があります。
わかりますよ。
ここだけの秘密ですが、私、この取り方にまるで共感しないのです。
僕は、自分ではダブルを買います。
ただ、簡単に譲れるレベル。
ペーパーの取り方は、ミシン目1枚ですよ。
足りなかったら、1枚ごと追加というスタンスです。
世の中、豪華なトイレットペーパーの使い方をしている人がいるものね…
現場でなぜ発言しなかったのかと言えば、分かり合えないからです。
事実、何の結論も出ませんでしたから。
人は、いろいろな影響を受けているものですね。
昨日、改めてそう思いました。
俺は…(以下略)
痩せよう。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.