セ・リーグで、普通のシーズン中に予告先発が導入されることになりましたね。
落合なら断固反対しただろうと思いますねえ。
導入しないと、横浜だけ監督が次の先発をしゃべっちゃうからと言うのは、デマです。
セ・リーグの名物と言えば、やはり偵察メンバーでしょう。
先発が右か左かとか、いろいろ考慮した結果、わかんないとかなんだかで、当番予定のないピッチャーが、スタメンに名を連ねるやつですよ。
6番レフト…マキシモ・ネルソンみたいな。
それで、プレイボール前に交代が告げられます。
僕がはじめてみた広島中日戦で、広島が偵察メンバー使ってきたんですよね。
中日の先発は今中慎二でしたので、右の野手が出てきました。
記憶がおぼろげなんですが、音だった気がしますね。
少なくとも、音に打たれたという記憶がありますよね。
音の快音、音だけに。
ガハハ。
こういうベンチの駆け引きが、ひとつなくなるんでしょうねぇ。
寂しいものです。
セ・リーグ予告先発入れたって、しょうがない気はします。
今さら、開幕投手が川崎なんてサプライズはないですが、その人だから客が多く呼べる的な先発って…
個人的には、吉見が先発の時に、「今日も針の穴を通してますねえ」とか楽しみたいけど。
パ・リーグでさえ、田中か斎藤(日ハム)くらいでは。。
武田勝の時に「なんて無駄のなく、真似できないフォームだ」とかそりゃそうだけど。
あとは、ソフトバンクの斉藤和巳コーチ…
パ・リーグは、ダルビッシュ有がいないけど、制度が馴染んでるから別にね。
往年の野球ファンは、否定的な意見が多いように見えました。
まぁ、新しいファン獲得を期待しての施策ということなので、それはそれでいいでしょう。
熱心なファンなら、予告先発が原因で球場に行かなくなることもないでしょうから。
心配なのは、「浅尾キュンが先発する時に行こう!」というエロい人が、中継ぎという役割を理解してくれているかですかね…
開幕川崎の次の試合の先発が浅尾だったの懐かしい。
これも落合時代ですが。。