昨日は休み明けでした。
本当は、平日1週間分休みたかったとか…
最近、どっか行ってもお土産なんか買ってなかったんですが、久々に持って行きました。
名物かまどです。
これ、香川県坂出が誇るカリスマです。みなさんご存じだと思いますが。
岡山・香川では、小学生くらいの女の子が見つめる中、かまど本体が口をパクパクさせて「か~ま~ど~。か~ま~ど~。まあるい心はかまどのお菓子」と歌うCMが、ドラッグストアザグザグの次に人気があります。
お味は、サラサラ系の白あん入りで、失敗しにくい作りでした。
少なくとも、名物かまどを食べた記憶がないものですから、メチャクチャ個性的な商品だっだら、業務に支障が…
一部では、独特の形状に、巧みの技を見たとか…
お土産は、なるべく自分がわかるものがいいっすよ( ゚Д゚)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さぬきうどんのインパクトが強すぎますから、銘菓と言われるものはどれも知名度がいまいちですw
味も正直、とりたてて書くほどじゃないですしね。
そとに持っていくならしま秀のえびせんでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます。
確かに、香川のお菓子は、全国区なものはないかもしれませんね。。僕は、母恵夢なんか大好きですけどね。
しま秀のえびせんべい、いいですね。
食べたことはないんですが、CMでよくみたものです。勝手に高級なイメージを持ってますよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あ、無名で書いてました。 上のコメともどもユキですw
ポエムはあの洋風餡の重たさというかもっさり感が逆に良いですね。 それを言うとかまどは中途半端です。
しま秀はバンカクほどじゃないですが高いですww
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ユキさん
あっ、すみません。僕に想像力があれば、わかってたのに(爆)
母恵夢は、近くの西友で年に3回ほど地方の銘菓として登場するので、買っちゃいます。かまどの場合、あの想像力を掻き立てる形状がいいですよ。
しま秀のえびせんべいは、お土産と言うよりは、もっとご贈答とかそんな感じですよね。いつかもらってみたい(^^ゞ