ペテンの意味は厳密には知らないけど、妙にしっくりくる話

今週の不覚は、岩男潤子のSTTを、本放送・再放送ともに見逃し、タイムシフト予約もしてなかったことよ。
菅はペテン。
面白い響きですね。
ニュースをいくつか見ましたが、どうしても退陣する形にしか聞こえませんでした。
他人が理解できないロジックでお話される人なんでしょう。
どうりで、普段から意味がわからないわけだ。
これほど人の役に立てないのに、それでも首相を続けようとは…
暗殺されても、世の中的にあまり同情されんぞ。
某首相のやり方を不倫に当てはめて考えてみましょう。
不倫相手に「いい加減、奥さんと別れてよ」と迫られ、「身辺整理に一定の目処がついたら」と答えます。
翌日、「別れるつもりはない(ベロベロバー)」と言い放つって訳ですね。
笑える。
自己都合、私利、私欲。
利己的、あまりにも利己的。
ざわざわ。
ねむとうなるわ。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.