オタクは見た目が10割

今日は、つまらない記事です。
妹がかわいいアニメがあるでしょう。
ステレオタイプ的なオタクの容姿をした人が、女性みたいでしたが、正しいか?
いや、声が異様に高い男性だったかもしれなくて。。
このアニメは、ちょっとだけ期待してます。
連チャンのエムエムは、眠すぎたので、途中であきらめて寝ました。
いやね、オタクって、まず自分が該当するかわかりませんよ。
マンガは、極めて限定的な範囲だし、アニメだってむしろ長期放送のメジャーもの中心だし。
家電は、日々情報をアップデートするほどじゃないし。
自覚がないことがわかりました。
オタクの称号は、知識量を中心とした実力をもとに算出されていると言うよりは、見た目を評価してますよね。
妹がオタクでびびっちゃうのは、かわいいからでしょ。
と言いつつ、あずにゃんはもっとかわいい…
この差は、京アニ。。。
おっと、これ以上は知らない、わからない。
僕も、オタクを主張するなら、本物のビームサーベルぐらいはほしいな。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.