成果と補強と要らぬ心配を少し

ノーベル賞な。
なんちゃら細胞の人が注目だったそうですが、全然そんなことなかったねです(汗)
化学賞のお二人は、愛妻家的扱い方をされてますね。
僕と同じです。
村上春樹の文学賞期待は、今に始まったことではなかろう。
そこに1Q80でしたっけ、それが(日本で)バカ売れしたことをねじ込んでもあんまり関係ないですよ。
日本人で、初めて経済学賞をさらうのが誰か。
僕を含め、今後の課題ですね。
けいおん!!が、平和賞を受賞するという、妄想が成立しました。
彼女を逃がした勇者の話が、色々盛り上がりを見せていますね。
彼女の発言が、なかなか意味不明というのがあり、最悪なシナリオも…
加害者が、彼女の差し金やと。。
考えすぎならよろしいんですが。
星野が楽天の監督になったら、最高年俸は彼じゃな。
岩隈いないのどうするんでしょうね。
国内FAとかの大物先発が、いるのかいないのかわからんし、かなり若手依存ですね。
それはそれでよいが。
ダルビッシュが煮えきらないですが、ハムから消えたら、楽天以上に先発は手薄ですね。
計算できそうなんは、勝とケッペルだけ。
ケッペルは、来年もいるんだよね(爆)
最後に。。
ノーベル賞の賞金の原資は、財団の基本財産運用益と聞きますが、単純に目減りしなかったんですかね。。
今のところ、基本財産がぶっ飛んだ財団ってのは、聞きませんね。
積立金関連で、損失が多いのは流行ってますが…

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.