お昼からは、株主限定ライヴがありました。
どうも、これが主たる目的という株主も多いようです。
それに、出席株主数が最多らしく。
このライヴを目的に株主になるよりは、a-nationに行った方がいいと思うのは、私だけでしょうか。
司会は、東京プリンの牧野隆志氏と渋谷亜希氏。
おまけの情報ですが、渋谷さんはアメリカの大学を卒業しているらしく、英語がぺらぺらです。
牧野さんはプリンかぶってなかったです。
いろいろやってるアピールで、石橋凌と金山石城が登場。
僕の中で、石橋さんはよみがえる金狼やっけ、宝生舞がかわいかった記憶のあるドラマに縛られてるわ。
石城先生は、「絆」を書いてくれました。
歌の方へ。
トップ:倖田來未
幕開けた瞬間、ステージ前の椅子席の人が総立ちに。
やはり注目度がダントツのため、報道にも取り上げられてます。
ちなみに、ゆっくり株価は下がってますね、最近は。
エロかわいい衣装でした。死語。
GIRL NEXT DOOR
彼女たちは、まさに株主総会で報告すべき対象です。去年の今ごろは、謎の情報だけ流してデビュー前ですから。
今年は初のa-nationですし、ライヴの立ち振舞いを確認しておきたかったですが、心配無用な感じで、よかったです。
しかし、この組織の楽曲は超エイベックス的で、こういうのが売れないと、時流を逃してるってことなんでしょうね。
iTunesストアのレビューにおける批判が、ものすごい。
alan
レッドクリフの全世界主題歌を歌う彼女。
前の2組が爆音過ぎて、右耳に不安を覚える僕は、素直な歌声に感動したものです。
こういうアーティストは、ずっと活躍してもらえる活動基盤ができるかが課題だと。
Elliott Yomin(エリオット・ヤーミン)
洋楽の注目株として登場。
ひょうきんな性格は意外でしたね。
英語でインタビューしてました。
Acid Black Cherry
ロック的な位置付けで登場。
ディル・アン・グレイのボーカリストのソロプロジェクトです。
当日のMC大賞。
休憩がおよそ15分。実は、初の試みらしい。
Blue Man Group
新時代の出し物。
ペンキが鮮やかでした。
公演の株主限定予約の案内がありました。
水谷豊
歌手としての登場。
なんか、ずっと笑うてたな。
人のよさは、イメージに違いません。
SEAMO
エイベックス関連レーベル代表。
見るものを巻き込む力は、才能か。
mihimaru GT
気分上上を、一部上場バージョンとして登場。
かわいいという声援が大きかった一人。
mihimaruは二人組なのでお間違えないよう。
ラスト:大塚愛
まぁ、はけてからラストやったとわかったんですが。
ブレイクしはじめの暴力的なかわいさの印象よりは、ずっと大人っぽい気がしました。
ケツの青い私が言うことやないが。
社長に株もらったという危険な発言がありましたが、プリンさんがストックオプションである旨補足してました。
当たり前やろと、つぶやいちゃった件(爆)
来年も僕が株主やったら行ってみたいと思います。
いよいよ、1万人突破するかな。