分配機なしでは、キミの気持ち受け取れない

箱だけ
ブルーレイキターーーーー。
買いましたね。
秋葉原へ…
戦略ですが、少しポッドキャストで話したと思いますが、もろもろ込みで110,000に収めることにしました。
もっとも、狙うものはひとつしかなく、迷う余地は全くありませんでしたので、狙うものをガン見。
とりあえず、タイムセール7台限定108,000+20%ポイント還元でした。
何がタイムセールだ、笑わせるぜ。
いきり立ってございました。
とは言うものの、HDMIは本体に付属されており、送料は1,155のため、最低基準を満たしちゃってます。
なんだか、敗北の予感がします。
店員をキャッチ…
といきたいところ、ヨドバシ店員はおらず、メーカー出入りの人に妥協します。
提示した条件は、以下。
・もろもろ入れて110,000
・HDDは500Gくらい
・ダブルチューナー
・そういえば…テレビがアクオスだなー
つうか、捕まえた人がSHARPの服着てた説。
実は、予算的にはバッチリ収まっているので、ビデオカメラを接続するためのインターフェイスが欠落しているというアクオスブルーレイの弱点を把握し、率直に価格交渉に行くことに…
それより、ビデオカメラ接続に難儀するということはSHARPのWebを拝見する限りは思い至りませんでしたよ。
ということは、僕がビデオカメラを扱うようになった際には、奇跡的にレコーダーが増えているか、PCで扱えるような設備を構築しておくべきということなんでしょうね。
「でもディスクも欲しいんですよねー。だから、もうちょっと安くならないですか…」と聞いたところ、懐の電卓を取り出します。
ざっくり、本体価格105,000を進言、説明係さんは確認に出て行きました。
さて、まったりしているわけにはいけません。
敵を飛ばしている間に、105,000を軸に、どのような展開に持って行くかを考えます。
その結果、当初のもろもろ予算を踏まえ、記録用のディスクを引っ張り出すことを画策することにします。
戻ってきますと、105,000の提案はあっさり受け入れられました。
ただ、これ以上は…ということで、失敗したと思いました。
もっと法外な価格をふっかけておくべきだったのか後悔しました。
加えて、TDK社製非売品の文字が躍るRW25Gのディスクを1枚持ってきました。
これをつけて、本体105,000ということでした。
実のところ、安くなってるパナソニック社製のBlu-rayRのディスク25G*10 or 50G*5の組み合わせが3,980で、レコーダー同時購入者は20%割引+15%ポイントなんです。
僕は算数が出来ないのですぐには気がついておりませんでしたが、パナソニックのディスク1セットと送料込みで110,000に収まるのです。
ということは、手打ちする可能性が出てくるのですが、、内心フツーのBlu-rayRなんてあんまり欲しくない(爆)ので、渋ります。
さんざん一進一退の攻防をして、「じゃぁ、、もうちょっといいところを探してみます」と言ってみます。
「ここで決められればねー」とか、意外と本心と近いことを含めまして。
販売員はねじが飛んでしまったのか、しきりに電卓で計算していました。
ついに、実は110,000に収まっていることをはじき出し、哀願してきます。
じゃぁしょうがないなぁということで、「RWをもう一枚つけるか、もう1,000引いたらいいでしょう」と伝えます。
販売員はうれしそうに、RWを取りに行きました。僕にはそう思えたのです。
その通りでした(笑)
ということで決着です。
翌日(この記事の執筆日)に配達できなかったら、決裂するところでしたが、悪運が強いのか問題ありませんでした。
ということで、
BD-HDW25
小雪の包装をした2層式容量50GのBlu-rayR5枚パック*1
TDK非売品Blu-rayRW25G*2
送料
で、109,339(ポイント獲得21,594)でした。
ポイントを現金同等と考えると、90,000を切りまして、まずまずの成果ではないでしょうか…
とか言っちゃうと、たぶんもっと凄い人いるだろうから恐い(死)
つうかさ、このレコーダー、まさにこの週末にちょっと下落した気がするんですが。。
今朝、約束の9時をフライングするタイミングで配送されてきました。
早速開けて接続してみます。
どうやら、僕のテレビでは、アンテナ線を接続しないといけないということがわかりました。
一応証明しようと思い、HDMIでテレビと接続をして、電源をあげてみます。
見事に映りませんでしたので、分配機を購入することに決定いたしました。
ちょうど朝で雨もあがりまして、よかったです。
分配機は4つになるやつにしておきました。
さしあたり、ビデオデッキ経由にテレビを接続していた状況を解消し、あまりがひとつとなる状況にしております。
将来、PCが接続することを想定しているのですよ。
分配機を使いますと、問題なく受信できていることをご報告しておきます。
まぁ、接続マニュアルのわかりにくいこと。
ファミリンクとかそういうのはまだいじっていません。
そのうちやります。
ディスクには、まずはM-1決勝を残すんですかね。
これで、地デジは全て整った。
あとは番組だ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください