電気も契約で縛られる時代になるか

4月1日から電力自由化ですね。
これは、大変雑に言うと、法人向けは段階的に自由化をしていて、ついに個人宅のレベルまできたって話ですが。

電気提供の契約先に名乗りを上げる組織が130以上とか言われていて、真剣に考えると大変そうです。

発信力の高いところでは、携帯会社でしょうか。(ソフトバンク電気など)

災害対策等により、自社で発電施設を持ってるだかなんだかで、お得意の(?)抱き合わせ販売をしています。
MNPなんかあきちゃったから、街中で勧誘してる人は、一様に電気推しな気がします。

僕は、そんな中、ケーブルテレビ会社(J:COM)が電気やるってんでそれにしようかなとフワッと考え始めました。

発表されているプランで精査なき感覚だけで考えると、今より0.5%安くなるはずです。
月額にすると、300円には満たないくらいでしょうか。。

毎月加入者向けの雑誌(?)が届くので、電気のこと書いてるだろうと思って読んでみました。
お決まりの、大事なことほど小さな文字でということで見ていくと、どうも電気の契約事務手数料に3,000円かかると読めました。。

おっと、この理解が正しいなら、俺のようなちっぽけな利用者の値下がり1年分くらいは無に還るわけだ…

それでも、メリットはあります。
J:COMからの請求はエポスカードなんですが、ゴールドカードの機能でポイント3倍になる請求先のひとつにしてあり、多少ポイント還元が…ある…
細かい…

ポイント還元を実質的な値引きと考えるやり方は好きではありませんが、東京電力と2年契約で12,000ポイント還元(PontaかTポイントだったかと)とかありますよね、確か。

また2年契約かよ…

携帯の定額利用料や基本料金値引きと引き換えに一般化してきた2年契約もとい2年縛り。
電気にも到来するのかもしれません。(よく知らない)

こういうご時世ですから、比較サイトだってあります。

エネチェンジなんかそうです。

今は、車の買い取りとか、引越とか、一括査定サイトとかありますもんね。

正直なのか、バカなのか、僕が試すと今より高くなるなんてのもありますね。
割高になっちゃうのが本当としたら、現状維持は悪くないと思えますね。マジ、難しい。

まぁ、比較サイトでも完全に網羅できてるわけでもないようですので、ある程度は慎重に…
キュー、難しい。

とりあえず、、問い合わせてみるか…

2年縛りに該当しねえからww

ドコモの夏モデルが発表されましたね。

ガラケーが2機種と、Panasonicは新色追加。
うん、Panasonicの新型ガラケーが望まれますねぇ。買わないけど。

こうしてみると、新型のガラケーがでないauのラインナップは、残念の極みにすら思える…

ごく軽くラインナップを見た感じですと、夏モデルのタイミングで、コンパクトサイズのXperia A2があって、震えてしまいました…

俺は、このモデルをスルーできるのか…

密かにですね、、Xperia Z1fの次のモデルが出たら…というつもりで、基本的には2014年秋冬モデルくらいを考えてたんですけどね。。
夏に出ちゃう(漏)

さて…iPhone含め、新機種が発売されるときに、2年縛りで買い換えできないという、思い込みの人が散見されます。
そのくらい、契約内容が理解されていないのでしょう。

世に言う2年縛りが縛っているものは、端末ではなく、回線契約ですよ。
だから、その回線そのものを解約してしまうようなことをしなければ、違約金なんて取られる根拠がないのですよ。。

勘違いのひとつは、分割で払っている端末代金を払い終えていない的なヤツですね。
端末代金を2年間の分割にしている人こそ、勘違い…

僕は、現在3台目のスマホですが、いずれも1年程度で機種変更してきましたぜ。
違約金なんてありゃしません。

仮に不利益があるとしたなら、2年間受けられる基本利用料の割引が終了になることですかね。これは、事実上端末代金が高かったという話です。

機種変更をすると、新しい端末に基づく基本利用料の割引がスタートします。
この割引のことがあるので、最大で2年のスパンで見直すのがよろしいくらいは言えるのでしょうね。

さてさて、ドコモの夏モデルで一番印象的なのは、おくだけ充電に対応した機種がゼロってところですね。

無接点充電は日本では失敗した、ということかもしれません。

はは(笑)

NOTTVのサービス終了が待ち遠しいです٩(′д‵)۶