PC TV Plusが正常動作しなくなって

あるときから、私のPCで、PC TV Plusを使ってのテレビ視聴ができなくなりました。なお、我が家のnasneはソニー製のものです。

症状としては、次のような感じでした。

  • PC TV Plus自体は正常起動するが、テレビ番組や録画の視聴をはじめると、1秒程度でPC TV Plusが落ちる
  • 録画予約はできる(新規の予約もできるし、繰り返し録画も正常に完了する)
  • 同一ネットワーク上の他デバイス(例えば、BRAVIA)から、nasneの録画を見ることができる

nasneを再起動してみても何の変化もありません。ソニーのQAページから、[PC TV Plus] 放送中の番組が視聴できない場合の確認事項とか[PC TV Plus] 録画した番組が再生できない場合の確認事項などを参照しても、完全に一致する症状ではありませんし、特段のエラー番号表示はありません。とにかく、テレビ番組や録画を見ようとすると、PC TV Plusが落ちるのです。定番の解決方法である、PC TV Plusを再インストールのも試しましたが、解決しませんでした。

ググると、映像系のトラブルに関するノウハウがいろいろ見つかりました。設定画面から、ハードウェアアクセルレーターの設定を変えるというのがありました。当たり前ですが、効果はありません。

次には、グラフィックボードのソフトウェア更新でした。これももっともらしいのですが、その時点で最新のドライバが既にインストールされています。なので、いったんアンインストールして見て、やっぱPC TV Plusは動作しないことを確認し、あらためてドライバをインストールしてみて、やっぱダメだと思ったものです。

大前提が揺らぐような情報ですと、モニターやPCとモニターをつなぐケーブルを、HDCPに対応しているものに変えるとかが見つかりました。それはそうなのですが、以前見ることができていたデバイス構成のままなので、可能性としてはゼロなのです。

どう考えても、陥りやすいエラーが原因でないと思われました。そうは言っても、他にPCで動作がおかしいことはありません。やはり出力系統で問題があるように思いました。ある日突然に思いついたのが、音声系でした。

私のPCでは、MAP-S1をPCにUSB接続する形を基本としています。MAP-S1の利用においては、特別にアプリケーションやドライバを入れるような作業は行いませんでした。初めて接続した時は、アップデートが走ったかもしれませんが、記憶がありません。なので、MAP-S1のトラブルの可能性は低い状況でした。

そこで、PC(Windows 10)右下に表示されるスピーカーマイクから音声の再生デバイスを選択する設定を表示したところ、デバイスの一つにRealtek(リアルテック)がありました。Realtekは、オンボードのオーディオを利用する上で必要なドライバなわけですが、前述の通りMAP-S1を使っていたので、PCを組んだころにはインストールしていませんでした。不要だからね。そんな中、PC上で再生される音声を録音するのに必要だとかで、Realtekをインストールした状態なのでした。

Realtekをインストールしたのとごく近いタイミングで、PC TV Plusを起動することはありませんでした。Realtekの機能自体も、不要になっていたタイミングでしたので、Realtekのドライバをアンインストールしてみたところ、PC TV Plusで正常に映像を見られるようになりました。やはり、Realtekの音声ドライバが諸悪の根源だったわけです。

私と同じような理由で、nasneないしはPC TV Plusの動作で困るという人は、あまりいないでしょう。今回の教訓になるのは、映像系だけでなく音声系の不具合でPC TV Plusが正常に動作しないことがある、ということです。参考になれば幸いです。

それでは。

取材のない記事

最近と言うほど最近の物事でもありませんが、ネット配信のニュース(と称されているもの)の中には、どう読んでも、テレビを見ただけ、ブログを見ただけ、ラジオを聴いただけ、Twitterを数件追っただけで成立したものが見られます。

ヤフーニュースのコメントでも、その点を指摘したり、批判したりするものが見られますね。そらそうよ…

変に情報が多いご時世ということもあるのでしょう。

Twitterをやってる人でも、Twitter上で話題になっていることをすべて把握するのは難しいので、何らかの形でまとまっていること自体ぎくだらないとは思いません。
NAVERまとめとかのサービスが、ちょっと話題になったのも、その裏付けに思います。

もっとも、まとめサイトって、役に立てられるかとか、おもしろく感じられるかは、当然個人に依存しますよね。
僕なんかは、全然響かないのですよ(^_^;)(^_^;)

冒頭のような批判にあう記事というのは、“まとめているもの”と考えた場合に、かなり低次元のものに感じることが多いです。

その理由は、ネタ元がひとつである場合がほとんどだから。

「あるテレビ番組で、○○がこうこう発言していました。(おしまい)」

ですと、そのテレビ番組を見れば、私たちも、当該文章を書いた人と同等レベルの理解に到達します。

金になる記事と言うのであれば、取材してこその何かとかあればいいのに。
あっても、書き手の(下世話な)妄想が多いですしね…

僕でもちょっとどうかと思うところは少なくないわけですが、一番気になっていることがひとつ。

ナインティナインのオールナイトニッポンの最初にある岡村さん主導のフリートーク。

ご意見番的な発言が増えてしまって、休業前の方が面白かったという個人的意見は置いておいて…

これも、そのまま記事にされるのを見かけるんですが、、、、、

ラジオ番組を聞いただけの内容になっていることに気が付いてない人が多くないか!?!?

ラジオ好きとしては、思わぬところで感じる寂しさなのでした。

それでは。