ガールズ&パンツァー最終章に寄せて

ガルパン最終章の劇場上映が始まり、ファンは盛り上がりを見せています。

何をやってもスケジュールが大幅に遅れる今作は、2017年中の第一章公開をなんとか達成することができたわけです。まぁ、元々は年末じゃなかったと思うけど。真実は知らない。

内容は、復活した戦車道の大会に出るって話です。

面白かったです。スケジュールが崩壊することを受容できるかは、知らんけど。ギャグ場面では劇場でも笑い声があがっており、とにかくファンが温かいことを感じました。

雑感は、本質的でないところばかり。

クオリティはよかったと思います。その上で、あと5章作るのだから、アクタスの納品イメージだと、1年に1章が限界のように感じます。すると、完結まであと5年はかかるのではないかということ。これは辛いのではないか。

似たフィナーレは、たまゆら卒業写真がありました。劇場上映するOVA4作品をもって完結でしたが、途中若干の遅れがあって、1作目の上映から丸1年くらいだった記憶があります(≒もはや覚えていない)。たまゆらは、劇場上映時には、OVAのディスク販売もやっていたので、やり方が明確だったのはよかったですが、ガルパンは何もない気がする…

ガルパン最終章の位置付けについて深く考えていなかったけど、第一章は正味47分でした。勘のいい諸兄は気がつくでしょう。標準的30分アニメの1話は、概ね23分30秒とか23分程度なのです。たまゆら卒業写真も、1回が30分アニメなら2話分の内容だったので、同じではあります。

4章だったたまゆら卒業写真ですが、ガルパン最終章は一味違います。全部で6章の構成なのです。僕は気がついてしまった。30分アニメ2話分×6章=30分アニメ12話分=30分アニメ1クール(3ヶ月)分だということに。

そして、俺の中で出来上がったシナリオがこう。
ガルパン2期をやりましょう→えっ!?1クールのテレビアニメ制作とかマジ無理。俺たちがいくら最新話を落としたかわかってるでしょ→でも、なんかやりましょうよ。儲かるんだし→じゃあ、劇場上映にしません??制作がいくら遅れてもテレビアニメより影響とか、批判が少ないでしょ??(知らんけど)
当たっているかは知らない。でも、第一章は、始まった試合が完結しないで終わったので、ガルパンお得意のBパート+次回のAパートで試合決着展開という進行に当てはまっていると感じているのだ。

映画は、あやふやなスケジュールは、根限りあやふやなままな印象があります。決まっているものは、半年後くらいでもしっかり決まっているものもあるけれど。だから予測するのです。ガルパン最終章は、1年に1作になるのではと。

考えてみいよ。ガルパン最終章で、一番確たることは、佐咲紗花さんの主題歌は、第三章まで使われるということでしょ。つまり、今完成してるものは他にない、もっと言うと、第二章(以降)の制作は見通しが立っていないのではないか。水島監督は、「これから第二章の制作に入る」みたいなことをつぶやいていたようだし…

[amazonjs asin=”B076WB4MRQ” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】 「Grand Symphony」 (アーティスト写真使用L判ブロマイド付)”]

今となって思う、僕にとってのガルパンという作品の期待ポイントは、脚本が吉田玲子氏だということでしょう。僕が名前を覚えるくらい、僕に多大な影響を与えた作品を書いてるから、本当に期待しています。

あとは、主人公を担当するのが、渕上舞様だということです。まいまいが主人公といえば、僕の歴史ではガルパン、蒼き鋼のアルペジオ、暗殺教室で、どれも心に深く刻まれる傑作です。ガルパンだけは、作品供給ペースが崩壊してますけど。まいまいとは、電話で話したことがあり、とても親切な人柄にふれ、スカウターが爆発するまで評価が爆上げとなりました。本当に応援してます!アーティストデビューも楽しみにしています!

3回くらい結婚してくんねぇかな…

というわけで、ガルパンの次(第二章以降)が作られるなんて期待せず、まいまいを応援していきましょう。
それでは。

[amazonjs asin=”B077JBSQ32″ locale=”JP” title=”Fly High Myway!”]

回転するクライマックス

ボールルームへようこそというアニメがある。
今期、魔法陣グルグルとともに、Production I.Gが手掛ける作品だ。

スポーツ x 諸星すみれ = Production I.Gだ。
(ハイキュー以来のゴールデンコンビ。それ以外にあったかは、知らない)

つうか、グルグルがProduction I.Gなのは、ビビった。俺の勝手なイメージだが、あまりにも想定外だもの。

ボールルームへようこそは、社交ダンスを題材とした作品で、ネタとしては、なかなか馴染みのない人が多いでしょう。
僕と社交ダンスといえば、ウリナリですからね。

ウリナリの社交ダンス部、なぜか(!)手に汗握って見てましたね。当時、芸能人が本気で何かに打ち込むのをやってたバラエティーが極めて珍しく、それがヒットしたんだと思うけど。

ボールルームへようこそは、放送開始前からそこそこCM流れていてなんとなく気になっていましたが、エンディングがみかこしというのがあり、注目度がSランクになったのでした。
本編は、録画しても普通に見るレベルで満足しています。

ボールルームへようこそは、オープニング曲(UNISON SQUARE GARDEN)と、エンディング曲(小松未可子(みかこし、俺の嫁))も素晴らしいです。

オープニングは、スポーティーで躍動感があります。その中で、そこはかとなく華やかな感じが、メイン女性キャラの花岡雫(CV:佐倉綾音(あやねる、俺の嫁))ぽい感じがするかなぁ…って。

エンディングは、知的で華やかながら、どことなく切ない感じが、メイン女性キャラの花岡雫(CV:佐倉綾音(あやねる、俺の嫁))ぽい感じがするかなぁ…って。

で、本編のことをもう少し真剣に考えてみたのだが、かの人気テニス作品であるベイビーステップを見ていたときと同じような気持ちを持ち始めた自分に気がついた。
主人公は、素人からの出発、憧れ(目標)の存在、強力なライバル(数名)、謎の才能を持っている感じあたりでしょうか。

あんま関係ない気がするけれど、こういう男女が心をあわせる系って、自分がやったら、すぐ好きになっちゃいそう。(と、言いつつ、職場恋愛はないんだよなぁ)
だって、あの理性と冷静の怪物であるえいちゃん(ベイビーステップ)が、墜落してますからねぇ。

真子ちゃんが、チチにパッド詰めまくってたの、可愛かったナァ。多々良くんはお子様だから、それでもグッとくるかもしれないけど、俺くらいになると、実用性重視だから

真子ちゃんは、それなりに長く社交ダンスやってきて、ずっと組んでた有能な兄貴にコンプレックス感じてる面が垣間見えるけど、それを乗り越えて花開けるか…くうぅぅ、愛してる。

そんな話ではなかった。

ボールルームへようこそ、オープニング曲とエンディング曲の完成度ですよ。オープニングはUNISON SQUARE GARDENのベース田淵さんが作詞・作曲(のはず)。
で、エンディングは、Q-MHzのメンバーとして、同じ田淵さんが作曲しているのだ。

いよいよCDの発売(てか、僕はダウンロード派で、一週間遅れだったが)してから、フルで聞いてみると、もうなんかヤバかった。天才の仕事である。

サビが回転するんですよね。

あまりによかったのか、2クール目もこの組み合わせで主題歌が設定されるってね。
でも、『Maybe the next waltz』の方は聞き込んでいくと、メッチャハマってきた感じだった。結局、みかこしの歌が好きなんだと思う…

そろそろ、本気の千石さんダンスをアニメで見たい気がしてきた。
よろしくお願いします。

それでは。