金と銀、銀と金

(俺の中で)話題のものがあります。

一つ目は、金と銀。
あぁっ!?!?って思った方がいると思いますか、これは、不二家が販売しているツインシュークリーム(いわゆる、ホイップとカスタードの二種のクリームを注入した罪深い洋菓子)です。

不二家が最寄り駅その1から徒歩3分くらいのところにあって、三代目金と銀の登りに引きつけられたのです。
僕ね、あんまカスタードに興味ないんすよ。いつかどこかの何かで食べたツインシュークリームに対して、シュークリームはこうあるべきだと思っちゃったことがあるのですが、意外に手には入らなくてね…

そう、手には入らないんですよ!

三代目金と銀、4回買いに行って、4回とも売り切れてました。そのうち1回はチキンを発動して、ケーキ買っちゃったじゃん。

というわけで食べたことありません。しばらく店外からガラスケースの品揃えをうかがう日々が続きそうです。

もう一つは、鬼才・福本伸行の漫画、銀と金です。ドラマをやっていたので見ました。

自分の中で、銀と金って、完結してるのかどうかがハッキリしていないのですが、記憶にある蔵前との麻雀まで一通りさらっています。まぁ、麻雀の血液ブッコ抜くのとかはやり口に相違があるけど。

違法カジノで、ドラ息子をぶっ潰す話で、「俺が肘より高く積む」とかなんだか言って、主人公の森田がテーブルに立てた肘の高さに札束積むのがカッコよくて震えた(バカにはしてない)。
金持ってれば、「だったら、俺は膝より高く積んでやるよ」とか言って、テーブルにバーン!って足を立てて札束積まれたらどうすんねんとか思ったけど。

ここからが本題。
肘札束(←今、命名)のくだりをリスペクトしすぎてしまい、僕の頭の中が、「シュークリームの金と銀を肘より高く積んでやるよ」みたいな思考になって、不二家に行って、「お姉さん、金と銀、この肘より高く積んでくれ」「6個で1,200円になります」的なビジネスやりたいもん。

銀と金は、ドラマはなかなか面白かったと感じます。amazarashiの主題歌『ヒーロー』もかっこよかったし。

なんとな~く、スーパーで手に入るツインシューを2種類買ってみたんだけど、まぁ山崎のはアリかと思った。
生クリームの味わいもあると思うのだけど、お手頃の商品は、カスタードのなめらかさが足りないと感じた…奥が深いですね。

なにかしら頑張ろう。
それでは。

[amazonjs asin=”B002DELN5M” locale=”JP” title=”銀と金 (1-11巻セット 全巻) コミック コミ… コミック コミック コミック コミック コミック コミック コミ…”]

[amazonjs asin=”B01MY9I5JU” locale=”JP” title=”メッセージボトル(完全生産限定盤)(DVD付)”]

数字の森

あけましておめでとうございます!

ブログを書かないうちに1月が終わってしまった…
忙しかったのですが、、ブラックな残業かと言われると、そんなことなく…

ただ、プライベートの時間がだいぶアレでした。

はい。

1月下旬に峠を越えまして、元気を出して国立新美術館に行ってきました。
開館10周年ということでやっていた企画が、とっっっても面白そうだったのです。

「国立新美術館 開館10周年記念ウィーク」のお知らせ

しまったのは、企画の存在自体を知ったのが開会中になってからだったこと。そのことに深い意味はない。聞くな。

はい。

圧巻!6万個の「数字の森」 新美、全展示写真OKで2万RT投稿も(withnews)

企画は無料でしたので、人がたくさんいるかと思いましたが、自分が想像してたのより少なくて、快適(?)でした。まぁ、ほぼお昼ご飯の時間だったし、ピークよりは早かったからかもしれませんが。

撮影可で、SNS用に推奨ハッシュタグがあるようなものでしたので、つらつらとコンデジで撮影したものを載せてみます。

なんとなく、現場で写真を撮っていたときから思っていたのだけれど、自分、センスないわ
使っているカメラがやや古い機種とか、搭載されているセンサーの能力とかもあるんだろうけど、ファインダーから覗くそのままが撮れるわけじゃないんですよ。含めたつもりのところが切れてるとか。これを頭に入れて撮影してない時点で叱られそうですけどね。
(使ったのは、NIKON P310(2012年発売))

やっぱり、何事も直接見るべきみたいな主張に対し、少し理解を深めるのでした。

そして、このブログを書いていて気がついたのです。

写真データが壊れているファイルが多数ある。
デジカメ上のプレビューでは何ら問題なく表示されるのに、PC上では画面が塗りつぶされたような残念なものになってしまう。

すごく困ったので、NIKONに問い合わせをした。
この数字の森を撮影したものが一部欠損してしまうのは許せる。

でも、カラオケ★バトルのアルバムリリースイベントの撮影会の写真がPCで見られないんだよ…!

デジカメ上では見られるんだよ。。撮影したスタッフが悪いんじゃないんだ…
解決しない気がする。辛い。

何か、少しでもいいことがありますように。

それでは。