ふらいんぐうぃっちは、何のアニメに近い感覚か

今期(4月~6月クール)も、終盤にさしかかろうとしています。

ここまでくると、録画はしたものの1話も見ていないアニメは、事実上くたばっていきます。
少年メイド…

それでも、迷家は見たい…

どれを見ないと後悔するかなんて、知ったこっちゃないので、僕の中では、無理のないスケジュールで、見たアニメが面白ければ、それでいいというスタンスになりました。

結果、はいふりがどうでもよく…(土曜の夜に、疲れ果てて起きていられないため)

今期は、ふらいんぐうぃっちが自分の中でぶっちぎりのトップです。

特に、仕事中、オープニングのmiwaちゃんが歌うサビの“シャランランラーン♪”が、リピートしまくってる中毒状態です。
さすが、、「恋人にしたいアーティスト」的なアンケートをすると、上位に食い込んでくるだけある。(他の定番は、西野カナ、YUKI、aikoなど)
CDは、6月の下旬になるそうで、待てません!

つうか、マルフクオープニングも、最高ですね。実家の最寄り駅前にある(ないしは、あった)貸倉庫の壁に着いていたマルフクの看板を思い出します。
VIVA LA 電話加入権!

ふらいんぐうぃっちの自分にとっての位置づけは、けいおん!に近いと確信しました。

けいおん!の軽音部感は、(本編において)過半数もありません。
ふらいんぐうぃっちでは、フライング感は多くなく、魔女感はほとんどありません。というか、魔女の宅急便の方向性の魔女で、浮き世離れしていないです。
大ざっぱに、日常系とでも言うのでしょう。
とにかく、魔女活動にがっついていません。それゆえに、展開される日常が自分に大変受け入れやすく、心地がいいです。

嫌な登場人物が(今のところ)いません。
「嫌」という概念は、視聴者にとって好まれない(人気が低い)ということと、応援すべきキャラ(多くの場合、主人公)と敵対するキャラがいないことです。敵対と言っても、“ライバル”などと言って最終的に(または、全面的に)イチャついている関係は除外されますが。(某名探偵作品における工藤と服部、境界のRINNEの六道くんと翼くんなど)

自分のことなのに仮説の域を出ませんが、戦うと疲れるでしょ。だから、本気でバトルするもんばっかり見てると、疲れる(飽きる)気持ちになるのではないでしょうか。

そんなこんなどんな!って話になってきましたが、じゃあオーバータイム、薄毛のくせに、けいおん!とふらいんぐうぃっち、どっちがいいんだよっという意見が聞こえてきそうになります。

そんな声、本当は聞こえない。なぜなら、このブログ、人気がないからだ!

現状、格付けはついていて、けいおん!の勝ちです。
理由は簡単、けいおん!には、作品独自に編み出された放課後ティータイムの楽曲があるからです。

これは、扱った題材において、よりハゲの私に響きやすい要素があったという差なんだと思います。
僕が魔女だったら、評価は逆転したかもしれません。
(評価の逆転と、僕(男)が魔女(女)であるという性別の逆転も暗示している素晴らしいかけことばです(偶然))

ただ、、俺の総合アニメランキングで、第3位ガルパンを脅かす可能性はあります。
そのためには、盛り上がりの多角化は必要かもしれません。ガルパンの大洗関係はバケモノですから。

青森にとって、ふらいんぐうぃっちの登場は、救世主になるのでしょうか。
青森が最近輝く可能性を感じさせたのは、新幹線の沿線でした。
その頃は、テレビでも企業誘致のアピール的なのを見た記憶がありましたが、、なんか、、グッとこなかったんですよ。。
それ以降、盛り上がった話をいっさい聞かないまま、函館に行けるようになりましたね…
失敗だった…のかもしれません。。

ふらいんぐうぃっちでは、とりあえず弘前公園(?)の桜が出ました。今後は、ねぶたなんかあるかもしれません。

そんなことより水着回を!なんて思ってはいけませんね(爆)

それでは。