敗北とお前

昨日は、国公立大学の前期試験でした。
僕の母校のように、2日に渡る人もいるでしょう。
寝坊はダメだぞ!

なんでも、平均の競争倍率は4.数倍とかで、低い水準だそうですね。少子化の影響とのこと。

国公立大学の受験に感じる気の毒さは、多くの高校が卒業式を行う3月1日に合否が判明していないことです。

自分は、プライベートな問題も相まって(!)、主に暗い気持ちでいたことを覚えています。

今となっては、大学受験真っ只中の私は、人生で2番くらいに腐った性格を発揮していた時期だと思います。

さて、「大学入学はスタートだ」などという中長期計画があります。

それが正しい人はいると思いますが、入学して終了する人もいるわけです。

終わりか始まりかなんて、そんな大局的なことじゃないと思います。

なんとな~く自分が思うのは、受験勉強って結構大変じゃないですか。
勉強をたくさんやったこと自体が価値があるんじゃないかと。

いやなことや、しんどいことをやりきる力というのは、ドMでなければ難しい面があると考えますが、そういう経験をさせられるきっかけになると思うのです。

あとは、合格する喜びですとか、不合格になったときに現れる自分の中の鬼との対峙とかですかね。

例えば、センター試験の目標点にはるか及ばず激怒した。
「問題がおかしい」「こんな試験では、俺の人間性ははかれない」的なカッコいいことを言う。

そういう反応は人間らしさが出ているように思われステキなのですが、その調子のまま生きていくと、反省をしない人になりそうで、きっといつかとんでもないことになっちゃうように感じます。

受験って、その制度が適切に運用された場合、悲しいほど平等と言えます。

試験の間に廊下で待たされている時に、向かいにいたしゃがんだかわいい女子高生に大変excitingだったけれど、いざ入学したら、それっぽい子がいない的な悲しさ!

彼女は合格やろ…(ある意味)

勉強のしすぎにもわかりやすい弊害があります。
大学に入学してからの話題が、受験勉強のことになることです。自分の勉強自慢みたいなものです。

個人的に、いつまでたっても受験話では人生がストップしていると思うので、早めに脱却した方がよいと思います。
とはいえ、大学入学したての18歳で酒を飲むわけにはいきませんので、、どうすんだろ…

高校くらいまでの頭の良さは、テストの点や模試の順位で相対的に感じるものですが、高等教育に入れば意味が違ってくるでしょう。
時には、“(大学での)成績がいい”とも違います。もちろん、頭が良い人がみな大学を卒業しているわけでもありません。
まぁ、今時大学中退は、何らかの問題を抱える人に思われる気がしますけど。。

いったい何の話かわからなくなってきましたけれど、意外と結果は正当な内容だっと信用してみることですかね。

好きな異性に告白してみなさい。

オーバータイムおじさんは、YesかNoすら返事がもらえないのだよ、最近

答えがあるなんて、幸せですよ。

それでは。

おかしな優先度

あなたがろくにブログを書かなくなったのは、スマホゲームばかりやっているせいですね?

く、黒ウィズは辞めたんだ。俺の中で…
(辞めたという意志に関連する行為は、アプリを削除したということ。アドバンス登録しているので、、データを復元できてしまうはず…)

スマホゲームのプレイには魔力とかスタミナとか、一定時間で回復するものが必要です。

とすれば、朝起きた時は、大概寝ている間にゲームはしないので、魔力とかいっぱいあります。

仕事中にはゲームできませんので、出勤前に魔力をギリギリまで使います。
そうしていると、ブログを書く時間が確保できなくなってきました。
レベルが高くなり、魔力も豊富にありますので。

さて、同じ現象は帰り道でも起こります。
帰り道は、ブログの執筆に加えて、マル決等のラジオ投稿にも影を落としてきたわけです。

ネタを考案する腕も落ちた気がするけど!

この調子でいくと、そうなんです、魔力を使い切ってからじゃないと勉強も始めないのですよ。
結果、特に出勤時には勉強しなかった気がする…

最近の僕の勉強と言えば資格試験(昨日までは簿記3級)ですから、フワフワっと“このくらいできればいい”って水準があるので、うまく折り合いはつけられますが、他の受験生と学生証を争う高校や大学の入学試験になると、いらんことするクセは不合格の間接的な原因になりそうですからたまりません。

もっとも、私の場合、受からないと直接的に困るようなものでなく、趣味で受けてますから、本気度が曖昧なんだけどさ。。

当人の性格によるのでしょうが、私なんかは、言い訳探しに熱心なことが多いと思います。
おおよそ自分にしか跳ね返らないことに対して言い訳を用意してしまう自分は、ねじれた完璧主義ですね。狂気。。

さて、学びに関して、まだやりたいことがあるので、スケジュールを睨んでやっていこうと思います。

関心があったけど、手を動かすまでに至らなかったMicrosoft officeのやつがあるんです。
それ、最近試験が始まった(職場に導入された2013で学ぶつもり)事情もあって、試験に沿った参考書類があまりなかったのですが、さて本を買う前に確認したところ、参考書&問題集(一体型)は、8ヶ月ほど前に購入していました。
まずは、捜索からになりそうです。

簿記検定3級に関する所感は、合格発表されてからブログに書こうと思いました。
ちなみに、合格者の発表は、来週の月曜日9時なんですよ。簿記の試験って、マークシートでもないのに、メチャクチャ採点早いですよね。まぁ、合格証(?)の受け取りは発表から2週間後とか時間差になっていることも関係しているのでしょうが、他の試験も見習ってほしいと思うところです。

それでは。