ソニーの新型

合意ってなんじゃらほと思い、そこはかとなく恐怖を感じる俺です。
やっぱ、書面で覚書でも交わすべきなんかな。。
あと10日くらいですかね、Vitaが発売になります。
基本的にモンハンが発売されるまでは私は動く気はないので、今のところは無視です。
ちなみに、モンハンといえども、3DSのトライGは買う気がないので、こっちはもっと先か、手に入れないままだと思います。
先日銀座のソニーストアに行ったところ、予約受付中って非常にこっそり表示があったんだけど、予約したら発売日に手に入ったのかな…
取り置きは3日間って表示だったから、もしかして予約の穴場スポットだったのかも。
真偽については確認していないので、保証できませんが。
Vitaそのものは期待できる感じしますよね。
高画質マニアとしては、やはりDSよりこっち…
期待するところとしては、PS3とうまく連携できるかですかね。
いわゆるソフトウェアのダウンロード販売も強化されていく訳なので、家ではPS3とBRAVIAで大画面で迫力ある映像を、外出先ではVitaで驚きのモバイル体験を、データも自動連携でお手軽、みたいな。
実現してんのかな。
知らないので適当にしゃべってます…(^_^;)
つうか、3Gネットワークでどのくらいのことできますかね。
ソフトのダウンロードは、それなりに待つという我慢強さがあれば大丈夫でしょうが、オンライン対戦になると、通信遅延で「テメエのガンダム、棒立ちだぜ!!」とかつって、攻撃されそうじゃね??
どうしたって3Gを買うことはないと思いますが、レビューが出たら見てみたいですね。
そうそう、Androidウォークマンの展示があったんですよ。
完全にスマートフォンの大きさでしたね。
アレは、iPod touchをものすごく活用できる人向けのAndroidバージョンですよ。
音楽のためだけにこれがほしい人は、冷静になって30回くらい自問自答した方がいいと思った、俺は。
それに、、ソニーエリクソンをソニーが吸い込んだ後、「ウォークマンの音質をXperiaで…」みたいな展開が起こりそうにも感じるので。布石っぽいじゃん。
あっ、僕、ポータブルオーディオ改善中です。そのうち…

民事の賠償金額はよくわからん

清武氏がいよいよ訴えられたそうですね。
1億越えでしたっけ。
本気で払ってもらおうと思うなら、個人に向ける金額ではないかと…まぁ、名誉の回復が主ですかね。無理だと思いますけど。
民事訴訟は、基本的にお金のバトルを行う裁判だと理解しています。
芸能人が出版社を訴えるみたいなのはそうですね。
しかし、どこをどうすると、清武君のことで1億何でしょうか。
読売新聞に影響はありますか?
今回の騒動を訴訟を起こしたことくらいしか伝えないのは、メディア側の欠陥だと思いますが…
明示的に読売をやめた人を説明できればわからなくはないですが。
巨人軍に関しては、ナベツネさんに対するイメージが基本的に悪いので、それなりの強権で解任されたら、やっぱり球団側のイメージが悪いですかね。
あくまでもイメージだけの話。
清武は小ナベツネとか、くだらない報道が出始める頃には、興味がなくなってました(笑)
ホールトンが巨人に決まりそうってマジかな。
ホールトン自体は、中継ぎ以降が絶対的に信頼できるチームが合うから、ソフトバンクでなければ中日ですよ。力を最高に発揮できるのは。
どうしてこうなった…