映画けいおん!

映画けいおん!ポスター
映画になったけいおん!を見てきました。
新宿ピカデリーのツリー、綺麗でしたね。
けいおん!ツリー1
けいおん!ツリー2
映画は、ものすごく面白かったですよ。
アニメを熱心に見てきた人にとっては、この映画の潜在能力を160%くらいに増幅して楽しめると思います。
やっぱり高校生だけでロンドンに旅行するという行動力が、どうしても僕にとっては現実的ではなかったですね(爆)
でも、どこに行っても、どんなときでも、等身大で、ずっと仲良しの軽音部のみんなは、本当にステキでした。
あと、俺の嫁である憂の思慮深さ、感激しました。
最速では、映画開始17分くらいで泣けます。
あと、93分くらいでもっと泣けます。
興味がある人には、絶対的におすすめできる作品。
テーマ曲とオープニングは別ですよ…

エンディングはやはり、澪ちゃんのボーカル…

Android marketのセールは油断できない

アプリケーションの100億ダウンロード記念だっけ、人気の有料アプリケーションが、(本当に)一部分10円になっています。
これ、どうも1日単位で対象のアプリが変わっているので、あっと思うことがあったら、買い時ですよ。
はてなブックマークの確変が終わり、「あとで読む」により最適なアプリを探していたところ、Read It Later Proが10円だったんですが、調査している間に元値に戻ってました(爆)
今は、無料のやつを使ってますが、よく考えたら、スマホ上であとで読みたくなるものを、発見するテクニックに欠如しているんですわな。
RSSリーダーを使い始めるか、もっと熱心にTwitterを見るかですね。
それにしても、アカウントを作れば、デスクトップであとに読むことにしたものを、スマホでもちゃんと反映されるってのは立派なもんですな。
時代は、クラウドですよ。
Instapaperに興味があったんだけど、Androidには存在しないからね。
さて、アプリケーションのセールでは、ATOKが10円になれば面白いのに…とリアルに考えてしまった俺の中の鬼には、自分でも驚かされます。
にしても、Androidは、エロ系を思わせるアプリケーションが多いよなぁ。
引っかかるというか、使うのは個人の自由ですが(^_^;)