漢字+カタカナ=ケータイゲーム(笑)

海賊王国コロンブスというゲームをGREEがやっているとか。
CMが福山雅治ですね。
怪盗ロワイヤルとか、、、、あっ、ゲームの名前って、思い出せないですね。
ネットで高まりやすい声は、ソーシャル世界におくと、基本的に批判ですね。
GREEやモバゲーの叩かれ方は、なかなかのものです…
mixiは、何をやっても改悪と言われるしまつ(苦笑)
実数として、企業運営に決定的なダメージを与えるものではないのでしょうけどね。
にしても、福山雅治まで、まるで一ソーシャルゲームの宣伝に使ったことを思うとどうでしょう。
テレビCMの戦争は、量を打つフェーズを越えて、質を高めて新規ユーザを獲得に動いてるってことなんでしょうかね。
じゃあ、福山雅治以降はどうするんでしょう。
なんか豊かになる人はいますかね。。
インパクト勝負に出るのかな。。「盗まれてる~」みたいな。
福山雅治は良好なイメージだから、危険な方向の人を立てないと対抗できそうにない気がするんですよね。思いつかないけど。
あぁ、人気アニメ・漫画を絡めるのはいいかも。
権利的に大変でしょうが、制作委員会に出資するとか、方式はありそう。
今は海賊はワンピースですから。
俺、ケータイでゲームやらないんですよ。

完勝と完敗

日本シリーズ、終わりましたね。
去年は去年で壮絶でしたが、今年もこれまた厳しいことになりました。
長谷川勇也を敬遠して、山崎にタイムリーを打たれたのを見て、程高の野球部が起こした「ノーバント・ノーボール作戦」というイノベーションの大きさを痛感させられたものです。
最後には浅尾に自責点がついたし、完敗でした。
逆にファルケンボーグからは点が取れなかったからね。
いわゆる鉄腕度合いで浅尾の方が優れていますが、このシリーズでの絶対的存在ということでは、ファルケンボーグにはおよびませんでした。
悔しい。
今年はアジアシリーズがちゃんとあるんだよな。
台湾でやるんだっけか。うらやましいぜ。
台湾には震災での恩があるし、いい野球をソフトバンクにはやってもらいたいよ。
電波は繋がらないけど、打線は繋がる。
通信速度は遅いけど、足が速い。
そういうことは言ってはいけない。
あぁ、今年の中日の戦力なら、普通にできてペナントは3位がいいところだし、CSは怪しかったし、日本シリーズはトラウマになったかもしれんかった。
全体が最適化して戦ったんじゃな。
日本シリーズには忘れ物しちゃったから。
日本一のチームの証明と、谷繁のノーヒット。
来年こそは、回収じゃ。