爽やかなSNS

今日でしたっけ、ミクシィとTwitter社が共同で記者会見するってのは。
ディーエヌエーに対して訴訟を起こしたみたいなのだったら、かわいそうだね。
コンプライアンス上の重要な問題みたいな言い間違いとかも辛い。
つまり、、興味はないです。
私は、11月いっぱいが有効期限の天一のラーメン割引券をどうするかで頭がいっぱいなんですよ(爆)
mixiのユーザーが減ってるだかなんだかで、気にする人は気にしていると思います。
僕は真面目なウサギちゃんですので、mixiは現役で頑張っています。
ただ、mixiよりも先にブログを開始した経緯もあり、日記は書いたことありません。
コミュニティーは、自分の作ったやつだけちょっとやっています。
ボイスは、すぐに塩漬けにしました。
アプリとページはやったことないし、やる気もありません。
あしあとが軽い扱いにされたときには、数少ない業務を奪われた気はしましたが、そもそも見に来る人など週に10人もいないので、どうでもいいと思えるレベル(´_ゝ`)
僕のスタンスは変わってないと思うのですが、少しアクティブユーザは減った気がしますね。
新サービスをリリースすることにより寝た子を起こしにかかってはいるのでしょうが、そろそろ限界ということで、Twitter社が登場ってシナリオなんですかね。
Facebookですが、最初、適当登録してたんですけど、訳あってちゃんとしました。
ちゃんとしたら、少し友達ができましたが、よく考えたら、僕は影響力ない方の人間だったのを思い出しました(笑)
毎日のように友だちができている人がいて、ウサギの私はうらやましいと思った時期はありましたね(´_ゝ`)
あの頃の自分は若かった。
mixiより友達は見つかりやすいかもしれませんよ。Facebookやってればの話ですが。
僕は、Facebookのニュースフィードですか、あれが何順か未だに理解できず、その点がすごくストレスです。
Facebookのいいところは、写真のファイルサイズを勝手にちゃんとしてくれるので、アルバムを作るのが簡単ってことですかね。
デジカメでとったやつも、何も考えずアップロード出来て楽ですよ。
…そこかよって感じですがね。
というわけで、これからもTwitter中心に頑張っていこうと思います、っていうことを、ブログで宣言するシステム。

自転車が熱い、別の意味で

今、自転車の走行について、ワイドショーで取り上げられまくっています。
箱根で昼飯食ってたときは、噂の東京マガジンでも左側走行について時間を割いて特集していました。
私なんかは、一般常識が欠如しているということもあり、東京にきて車道を走るクロスバイクを見たとき、「さすが、東京。自転車で車道を走るとは、尖ったことをする」と思ったものです。
つまり、自転車で車道を走るなんて、神をも恐れぬ行為=ルール違反だと感じていたわけです。
程なく、きっかけは忘れましたが、自転車は車道を走るものだという正しいルールを知りました。
千葉に引っ越して以降、ひとつ大きかったのは、こんなクソ狭い歩道を自転車で走るなんて、危ないし非効率だと感じている道があります。
私は、その道を避けるという消極的解決法を見出していました。
今では、単なる歩く人として、その道は通りますが、自転車で走ってくる人が前から後ろから来ると、末恐ろしいです。
最近は、事故の増加が原因か、ものすごく自転車走行のマナーが取り上げられるようになりました。
そこで得たルールとして、左側通行がありますね。
それまで、僕が自転車で走る行動範囲では、いろいろ意識がない状態でしたので、おぉと思いましたね。
それこそちゃんと車道を走行するとなると、すれ違いが発生するような状況になると、大きく車道の幅を必要するとすることになり、当然危なくなりますよね。
噂の東京マガジンでは、左側通行が驚くほど知られていないことを特に取り上げていましたね。
謎に右側を走行する自転車は、車が向こうから来るのが見えてないと怖い、後ろから車が追い抜いていくのが怖いと言うドライバー(?)が、一定数いるようです。
車にひかれる前提だし、車の動きを自分の自転車ハンドリングで何とかできると言っているようにも思われ、なんか恥ずかしく感じます。
今後の心配としては、自転車の車道走行が一般化しても、左側通行がグダグダってシナリオですね。
十分に事故の要因になりますので。
交通ルール的には、原付の勉強すると、役にたちそうですね。
…そんなことを言っていると、自転車が免許制になったりして(´_ゝ`)
中学生の頃、自転車の交通指導がありましたが、その時は車道通行とか言ってなかったよな。
まぁ、自転車で徐行もできない幅の歩道なんて、たぶんなかったからか。
でかい歩道か、裸の道=車道が多かったし。
…県道とか思い出すと、必ずしもそうでもないか。車道も狭くて辛いなぁ。
教わらなかったとしたら、教官の怠慢か、当時自転車に乗れなかったせいで、実技演習に恐怖しかなかった私が、上の空だったか…
前者だな(`・ω・´)
自転車も安全運転でいきましょう!