幕が上がりつつある映画

順調にいけば、公開までほぼ3ヶ月となったけいおん!の映画。
TBSのホームページで予告の映像が見られるようになってますね。
どうやら、ロンドンに渡るようでした。
果たして憂は、どうなるのでしょう。
純粋に軽音部の話になると、和ちゃん不在に期待が…
この映画、僕が(順調に)独り身であれば、次に見に行く映画になりますね。
映画館としては、7年以上ぶりです。
緊張しますね。チケットの買い方とかわからないかも…
同時上映、劇場版うらおん!とか期待できる。
前売り券特典の第3弾は、旅行先と無関係な伝説のけいおんぶの付けるやつランダムでひとつだそうな。
ナイスですね(>_<) 僕は、まだチケット買ってないよ。 多分第5弾くらいまで作るのかな。 さすがに、アニメがないと落ち着いて過ごしてしまいますなぁ。 りっちゃんバースデーでは、一部の方の愛が爆発してたけど。 さすがドラマー。 …来年夏頃のBlu-ray化(妄想)、ほんとに楽しみです。

それでも寿司は握られ続ける

独りで回転寿司を食べに行ってきました。
まず、入口で割引券を配っていて、それを入手しました。
すでに勝利の予感。
入店したのは、みんな大好き海鮮三崎港です。
あの京樽グループですね( ゚Д゚)
お好きな席へ…ということでしたので、その辺に座って、お絞りで手を清め、お茶を作って、醤油を用意、大海原にくり出しました。
食べましたねぇ…
あおさの味噌汁を含め、15皿。
僕、よく考えたら、11皿も食べればお腹いっぱいなんですよ。
いやー、海鮮三崎港には、席ごとにタブレット端末が備えられていて、そこから注文や店員の呼び出し、会計ができます。
お寿司は、通常のコンベアとは異なる新幹線車両に乗ってやってきます。
鉄道オタクの興奮する姿が容易に想像出来ますね。
僕が一番ツボったのは、子連れ客が来たときに、ホールの店員が、冷蔵庫から取り出した伊藤園のパックジュースを回し始めたことでしょう。
優しい気持ちになりましたね。
そういえば、果物やプリンをおしゃれにしたようなものはなかったですね。
今後は、もっとよく考えて寿司を食べたいと思います。
自分の意志でこのありさまでは、わんこそばなんてやった日には、鼻から出てくるまで終了しそびれそうだ。
何事もほどほどに…