1箱700円

飲み会が義務だと言われ強制参加させられたせいで、ソラジオが見られない夢を見ました。
1日前なら、正夢だったかもしれず、怖い。
タイトルだけ見て、ハーゲンダッツの話かと…(根拠なし)
厚生労働大臣の個人的な発言、話題になってますね(?)
そういうこととして…
翌日、個人的な発言に向けるようにかなり頑張ってましたね。
しかし、厚労相のどや顔的な雰囲気、すごかったですね。
会見の映像で、時間が止まった瞬間とはこういうものだと感じましたね。
いや、僕には早速閣僚が失言したから大々的に報じたんだと思ったんだもん。
1箱700円くらいじゃ税収が上がらないと言ってました。
論理の想像はつきますが、説明がなさすぎて、意味分かりません。
健康!!健康!!と言ってましたね。
あぁ、うん、って感じですが、健康になって、長生きしてもらい、生きている間、もろもろ税金を納めて候って論法を思いついて、自分の腹黒さに引きました。
年金もらえるから、長生きしたからといって国に吸い取られてばかりじゃないじゃんという観点で反論がありましたら、年金支給が絶対的に保証されてからお願いしたいところ。
新しい内閣では、経済やお金に関するところに注目がいってると思いますが、ダークホースの出現に、ドッキドキが止まらない。
なでしこはニュースで見ます。楽しみですね。

史上最低傑作

サッカー、どうよ。
カイジは3:04からだったので、さすがに録画にしました。
負けてもおかしくない感じに思えたぜよ。
そろそろザッケローニ就任後の連続不敗数を数えるのは終わりにした方が…
負けろって意味ではなくて。
駒野に替えて槙野だったとき、長友だったら、他のポジションを…と感じたが違ったらごめんなさい。
ケータイ(F-12C)は、神懸かり的な不調ぶりで、充電スタンドに差していたら、全く充電出来てないという渾身のギャグ(゚ロ゚)
機種変更の2週間後くらいから、ドコモに問い合わせては、睨みつける日々ですね。
今、端末の初期化しかないところまできましたが、おサイフケータイの情報が、ドコモの説明と違って、消えてしまったら笑えてくるので、金曜日の夜まで塩漬け…
マジで、自慢のホームアプリが自動的にフリーズするとか、俺だけだと信じたいぜ。みんなに起こっていたら、金払って使うのは無理だぜ。
あぁ、ホームアプリの時計のように、時間が止まったらいいのに…
端末の交換をしてもらうことに強い意欲がありますが、物わかりが悪いであろうドコモショップをどう説得するか。
なんて思いつつ、何もしないでフリーズする端末に対して、初期化してくださいって、問題の解決じゃないよな。
あっ、端末を変えることになったら、SuicaやEdyは機種変更手続きかよ( ゚Д゚)
Edyは、105円吸い取られるので、ケンカになるな…
くうぅぅ~。
バチスタ、見てない。
では。