舞台鑑賞!!

タイトルの付け方に、けいおん!を思い出した人がいたら、話が合うかもしれません。
鈴木優梨ちゃんの出演舞台を見に行ってきました。
いわゆる9.11に関する話でしたが、主題は骨髄移植ですかね。
まぁ、骨髄移植の話かといえば、もう少し多面的なところがあるんで…
ロビーで、骨髄バンクの登録を呼びかけとったし。
チケットは、事前にお願いしてたので、受付に優梨ちゃんと自分の芸名??を告げて、受け取りました。
あとで気がついたんじゃけど、多くの人が出演者とか掲載されたパンフレットを持ってた。
あれ、、僕は手に入れなかったんか、もらえなかったんか謎のままだ。
席は、ほぼど真ん中という、逆にプレッシャーを感じました。
銀座博品館劇場の座席はあんまり広くないけえ、長時間はちょっと大変じゃ。
優梨ちゃんは、アイドルになってました。
ツインテールが可愛すぎで、もはや笑いました(爆)
ビジネスライクなアメリカの骨髄バンクの事務局長、日本の骨髄バンクの事務局長、アメリカ航空局のえらい人??が、周りの影響を受けて変わっていくところに印象が残りますね。
特に航空局のえらい人は、登場人物と一番つながりがあるところだったので、そこの関係性が自分なりに整理できて、今回の舞台の面白いところが全部理解できたように思います。
やったね(自己満足)
優梨ちゃんは最後に歌って踊れるアイドルとしてデビューしてました。
舞台からずっと目が合ってると妄想してみました(笑)
今回も終演後に挨拶させてもらいまして、ありがとうございました。
ステージのアイドルは、大きく見えるね。
今後の活躍、楽しみだ!!

装備を最小にしたとき

ケータイを初期化して1日経ちますが、今のところ、謎の再起動が1回ですね。
メールのフィルタが設定できないのは、俺の実力不足か。
初期化前は出来てたので、他人のせいにしたいのが本音(爆)
今、電力が不足しているかは、結構謎ですよね。
冬は、東北電力管内とか大丈夫なんかな。
9/9で、電力使用制限令が終了になったので、電車なんかでもダイヤが通常に戻ったみたいなアピールをしてます。
よっっっっっぽど、むかついてたんじゃない??
主にケータイ用に新しくなったモバイルブースターを買いました。

(もう4000円を切ってきたのか…)
こういうバッテリーって、震災の影響もあるのでしょう、結構見所がありますよね。
3月11日は、僕はガラケーでしたが、外泊して帰る頃には、電池はやばかったな。
スマートフォンになって、それ以上に危険を感じますから…
まぁ、、、モバイルブースターは、買っても持たなきゃ使えないわな。
折りたたみ傘と一緒だ。
備えあって、備えを生かす術があって、憂いなし。