昨日、仕事帰りにオフィス街に突如現れたビアガーデンに、突然行ってきました。
ひとりで。
先月までおに魂木曜日のレギュラーアーティストコーナーに出演されていたLayさんが、ライブされるということで。
会場が近かったからね。
お酒とか、ちょっと無理なんで、ひっそり潜伏。
5曲で30分ほどのステージ。
Layさんは、スラッと長身で、凛として画になります。素敵でしたよ。
ライブ後、CD販売するということで、買いました。
握手してもらいましたよ。
いやー、向こうからは離さないんですね。
真っ直ぐ見つめられ過ぎて、変な声が出ました。
こ、こうでなくっちゃ(爆)
おに魂でLayさんを知りまして、というなれそめ秘蔵エピソードを披露したところで、CDにいただいたサインには、僕のラジオネームでいただきましたよ。
帰り道、おに魂に初めてのふつおたを投稿したら、読んでもらいました。
アピール。
余談ですが、LayさんはエイベックスのレーベルからCD出してはるんで、株主の立場からしてもいっそうの活躍、期待したいです。
…というわけで、ものすごいミーハーを炸裂させました。
一夜明けて、宮本笑里のコンサートに(ひとりぼっちで)行ったとき、CD買ったらサイン会に参加できたのに、何で参加せんかったんか、自分で自分を信じられませんわ。
コンサート前に、「帰ったら、クラッシーカフェ聞きます」という怪しいファン宣言のセリフ、心の中でメチャクチャ練習してたんじゃけど。
次の機会があったら、「ニュースZEROは見たことないですけど、ラジオは毎週聞いてます。リッツのCM好きです。付き合ってください」の一部分(体調による)を伝えたいと思います。
それでは。
月別アーカイブ: 2011年8月
F-12Cがくる
Amazonで、花咲くいろはと検索したら、関連キーワード的なやつに、『あの花』の正式名称と、『けいおん!』と、『日常』が表示され、背後に人の気配を感じました。
俺は、検索アルゴリズムレベルの人間です。
F-12Cが7日に発売されることが決まりましたね。
僕は、ごくわずかな迷いはありましたが、もう大丈夫です。
もし、最悪の機種だったら…
そういえば、東芝はケータイから撤退するんでしたっけ。
一緒に会社を作った富士通は、富士通本体でもケータイを作ってるから、東芝撤退後は、富士通が吸い込んでいく形ですかね。
富士通は、らくらくフォンなどで成果があるし、やる気は十分だと思います。
auから新しく出るレグザフォンは、もしドコモから出るならそれにしたいくらいだったです。
そのうちレグザフォンそのものが消えるのでしょう。
日立が、テレビの自社生産をやめると…
なんで、撤退しないのかな。
最近のテレビは、ハードディスクやBlu-ray内蔵で、それ1台の特盛仕様がありますが、純正でレコーダーを作っていないメーカーには、個人的に無しなんで、日立もララバイメーカーなんですよ。
今朝、日立は三菱重工と事業統合の話し合いを始めるという話題がありましたね。
いや~、売上高を足算して、12兆円企業の誕生だとか恥ずかしいのでやめませんか。
新幹線なんかは車体から運行システムまで全部作れるようになるとか、ちょっと面白そうじゃないですか。
あれ、三菱重工って、新幹線作ってたっけ。
あとは社会インフラとか環境関連ですかね。
原発なんかも、頑張りどころですね。
家電、特に白物はどうするんでしょう。
三菱重工は、かろうじてエアコンを作っていると思いますが。
売却するとすれば、国内に買い手など到底いないでしょう。
ハイアール。
案外、日立の役員が生意気言って白紙になるのではと皮肉ってみる。
機種変更させて。