復興くじで再建なるか

FC2アプリでは、下書きをローカルに保存できるみたいね。
それくらい…
西田敏行が歌っていますが、震災復興くじが発売中です。
記憶が正確なら、今日までのはず。
みずほのWebから買おうと思っとったんじゃけど、取り扱いがないんで、日曜日に宝くじ売場までひとっ走りしてきました。自転車で。
1枚200円で、連番10枚とバラ20枚。
売り場のお姉様からは、「高い戦果を期待する」みたいなことを言われたんじゃけど。
あっ、実際の表現は、大分違うよ。
購入をする際には、200円の当選がないと説明を受けました。いわゆる下一桁の当選ね。
一般的には、この最低の当たり設定によって、1割は返ってくるわけですが、今回は、全滅が大いにありうるとな。
復興の道のりは、それほどまでに厳しいのです。
密かに我が財政の建て直しをと思いつつも、まずは、被災地の復興をよろしくお願いします(^_^)ノ
当たったら…
奨学金かな(^-^;

SPモードは、そんなスペシャルでもなかろう

FC2アプリの投稿画面より、ガラケーの方が優れているぜ!
ドコモのAndroidでは、通信するためにSPモードの契約が必要です。
いらないって人がいたら、店員さんは、困るでしょうね…
このサービス、特に従来利用していたメールアドレスをスマートフォンでも利用するために必要ということで名をあげました。
ちょっと前にWi-Fiでメールを使える仕組みを導入したとあって、早速試してみました。
うーん、メールの送信ができませんね。。
調査したところ、申込というか、設定が必要という事がわかりました。
3Gに切り替えて、SPモードの設定にアクセス。
これがWi-Fiじゃだめなんだから厳しい…
アクセス用のパスワードなど設定します。
これだけでは終わりません。
…まだだ、まだ終わらんよ(>_<) 今度は、SPモードの本体側の設定で、先程登録したWi-Fiのパスワードなんか入れにゃあおえん。 その時は、Wi-Fiの接続確認的なことがあるので、Wi-Fi接続に切り替え。 SPモードの下の方になんかあるんで、そこをいじいじして完了。 普通にネットワークに接続するのは、Wi-Fiでカンタンなのにね。 面倒くさく作ったものよ。 もちろん、送ったメールに返事はこない。 モテたい…