確実な手遅れ

テンションに任せて、暗いこと言います。
よく、失ってからその価値に気づくなんて話があります。
最近の境遇から、強く同意しますね。
少し解釈を改めますと、失うからこそ、価値が生まれてると言えそうなものもあるんだと、言える気がしませんか。
もっとも、ものやお金、注意深くさえしていれば時間といったものは、物質の存在や定量化された数値なんかがあるので、分かりやすいです。
一喜一憂している私のような人間は、ある意味踊らされてますけど。
あえて言いたいのは、人や心です。
嫌いな人に対しては、自分の注意を払わないので問題なさそうです。ただし、その嫌いな人を意図的に排除するのなら別ですが。
僕は、本来大事にすべき人を大事にしない、ということが問題に感じました。
思い付く対象は、恋人・家族・親友・自分くらいでしょうか。
もちろん、人それぞれの価値尺度があると思いますので、適用幅があります。
これらに共通して当てはまりそうな不安要素は、あって当然と解釈されやすいことではないでしょうか?
人と人の繋がりは、多くの場合、強いことが理想でしょう。
その理想が実現し、いつしか永遠を感じることがあります。
実に素敵なんですが、この永遠、とても虚弱です。
後ろ楯がありません。
じゃあ、永遠ぽいことは、何が永遠たらしめるのでしょう。
僕は、暴力的な十把一絡げにメンテナンスと解釈しました。
メンテナンスと言うのは、いわば理想の実現という事実の解釈です。
恋人ができました。
きっと明日は、いや明日も恋人です。
明日も恋人だということは、かなり確からしいです。
そんなとき、明日は彼を失っているかもしれない。
そう思うことはできますか?
失うことを考えると、底知れない恐怖に襲われるかもしれません。
だったら、そんなこと考えなければいいのですが。
最悪を想定していれば、最悪の悲しみをいくぶん和らげられる。
そんな後ろ向きなことを言いたいんじゃないんですよ。
失う不安の絶対値は、実現している喜びに勝るんじゃないかと感じている。
それだけです。
僕は、時折、失う不安を感じることはあります。
いくつかあります。
ここで申し上げる必要のないものもあるので、多くは語りませんが。
その一つは、マウンテンバイクです。
年明けに、遂に自分の手元に持ってきて、いくらか調整を行った日から。
突き詰めて考えれば、不安に囲まれているものです。
そこを感じられなくなると、不安を越えて危険なのかもしれません。

草食男子差別

草食男子という表現が流行している。
正直、意味はよくわからないのであるが、どうやら、なよなよした男性が増えているらしいという傾向から、そのように当てはまる人を指しているらしい。
決して、好きな食べ物がサラダである人間を指している訳ではないようだ。
女性が強くなった・とてもしっかりしている、みたいなことは、言われて久しいです。
その結果でしょうか、相対的に男性とのバランスがとれた、という考え方も可能かもしれません。
一時、負け組というジャンルが流行した時、女性の幸せは結婚、のような古典的な考えが復活したことはありましたが、案外浸透しなかった気がします。
女性の上司が20代の男性社員を怒ったら、泣きながら出ていったみたいな記事を見ました。
そこでは、草食男子が完成した過程、一人っ子だから大切に育てられ過ぎているだとか書いてありました。
いつなにを持って当該男性を草食と定義するのかが甚だ疑問なのですが、草食男子の男子の扱い方を説明しているようでした。
しかしながら、僕はこの記事にただならぬ危険を感じたのです。
草食男子は、腫れ物と考えられているのではと。
まぁ、実際どうかは置いといて…
価値観の押し付けな気がしましたね。
新たなジェンダー論が発生したような感じ。
もとより、草食男子という評価が社会的状況から出てきてるんだから、人間のパーソナリティを批判するところまで進むと、厳しく言えば差別でしょう。
総合商社の一般職に男性が応募してきて困惑している人事も微妙なわけです。
男女雇用機会均等ですから。
ちなみに…
あんまり草食男子とか興味ないんですよね。
ただの流行ですから。
自分としては、理不尽なバカにされ方はされなければ…
ちょっと草食ぽいですか。