週末の終末

日曜日ですね。
そして、9月です。
週末をどのように過ごそうかと、いろいろ考える方はいらっしゃるでしょう。
7月くらいからは、私もそのような傾向が強くなってきました。
しかしながら、今月はいくらか予定が見えているというのがあり、そう考えると、毎週のように予定があるとそれはそれでいくらかテンションに影響が出るのが問題ですね。
事件とか失態的なことが続いていた世界陸上ですが、女子マラソン土佐礼子選手が銅メダルでしたね。
前田が2000本安打達成。
私がドラゴンズファンであることは、知っている人には有名ですが、初めてプロ野球を生で観戦したのが、広島-中日@広島市民球場で、先発が近藤:今中。広島の勝利→中日の敗北。
直接関係はないと思いますが、広島の前田は天才ということに僕の中ではなっています。
抽選次第ですが、15日は楽しみです。
髪を切るか、剃るかしようかな。
おやすみなさい。

会いましょう

こんなタイトルを付けると、誤解を招きますね。
すごい農林中金がある近くに行ってきました。
大きなカメラ屋さんに用事があったのです。
まぁ、用事といっても何かを買うわけではなくて、候補のPCの現物があるという情報を得て、見てきたというわけです。
かなりよかったですね。
たまたまか、第2候補にしていたものもありました。
やはり、第2候補って感じに思えました。
昨日、やっとの思いで家に帰ったら、ヤマト運輸の不在通知が入っていました。
届いたのが、リプトンのTシャツ。
あんなに応募してストラップが当たらなかったのに、5枚外れると応募できるTシャツが当たるとは。
やはり、いちいち住所とか入力する必要があるリスクと手間を考えると、多くの人がTシャツの応募をしなかったんでしょう。
その隙間を進んでいく奴もいるということです。
家に3つあるめざまし君時計に対して、「無駄ですよね」といわれたことが、なんかちょっと嬉しい。
昨日は、そんなこともありました。
しかし、なぜ、ビックカメラにお酒が売っているんだろう。
普通のドリンクも扱えばいいのに。