ツートップ

新聞を読んでいたら、テレビ欄の左ページに、テレ朝ツートップのインタビューが載っていました。
ツートップといえば、誰だろうか難しく感じる人もいるかもしれませんが。
今流行の若い子。大木ちゃんと前田ちゃんです。
なんと二人は仲良しなんですと(爆)
なんだか、嬉しくなりましたよ。
大木ちゃんは、初めて見た厨房での中継があまりに酷すぎて笑い転げてしまったことを、ちょっと違う記述で述べたことがあると思います。
あれと、題名のない音楽会21の司会をしていた様子を比較すると、本当に別人ですからね。
今でも、大木ちゃんは相当に面白いです。
前田ちゃんと私の出会いといえば、やべっちFCでしょう。
大学時代にふとテレビをつけたら、やべっちFCをやっておりました。そこに前田ちゃんが出てたんですね(今でもですが)。
初めて見た時、実は大橋マキだと思ったんですよ。
私はフジを退社する前まで、大橋マキが好きだったので…(それでも、当時のマイ女子アナトップではない)
よく見たら、違いました。
その後、なんだったかで「前田(ちゃん)有紀」というテレ朝アナだということがわかったのです。
どちらも応援してますよ。
二人の印象がすこぶるいいのは、
①元気
②声がはっきり出ている(声量も含め)
です。
元気な人は少なくないですが、大きな声を出して流れを作れる人はいいですね。
いつもおとなしい僕は、ちょっと見習わなければならないですね。

改編期

秋の改編は、ラジオ番組に関しては、強くネガティブになる必要はないのですが。
昨日、あややごるふ2が最終回でした。
トータルテンボスのラジオが1文字も聞き取れなかったため、普通に見てしまった。
あやや+北陽、結構長期間ゴルフをしていることになるので、上手くなるというのはそれはごく当然でもあるのですが、かなりの努力をしていたみたいですね。
残念ながら、目標としていたスコア100切りは叶いませんでしたが。
お昼の番組が、全く違う様相になるらしい秋の改編。
今時、ワイドショーは流行らないということですね。
関西では、根強い人気があるみたいですけれど。
どんな新しい番組が始まるのか。
特に、長い目で見ると、ラジオは春の改編で生き残るナイス番組を目指した競争が始まりますからね。
そういえば、こないだの日曜日のラジオ空想科学研究所で福田沙紀が重要なお知らせがあるとか言ってたんだけど、他のことに熱中しすぎて見事に聞き逃してしまいました。
個人的には、福田沙紀が新曲を出すとかだと勝手に考えてますが…
ちょっと気になりますね。