昨日、話題のダンシングDVD購入のために秋葉原界隈を散策しました。
そんで、近い将来に備えまして、無線ルーターを購入しまして、先ほど接続および設定が完了したのでした。
もともと、新PCを無線でネットワークにつなげ、現存のPCはオフラインもしくは、有線での接続を考えていました。
甘かったですね。
無線ルーターにワイヤレスカードが付属しているものが売っているんですね。全然知りませんでしたよ。
しかし、他のものを接続しすぎて、あんまり線がすっきりしないぜ。
やっぱり、最新PCが届いてからが勝負ですね。
これは、聞いた話なんですが、無線ルーターは有線の時よりもウィルス等に強いらしいです。
線を通ってモデムとかにウィルスが侵入してきた時、有線ならそのままPCに突入してしまうけれど、無線ルーターを用いて線をはずしてしまうと、直接PCには入ってこられないということらしいですよ。
なるほど、ネットワークという土俵ゆえにとてもアナログな考え方に思えますが、それなりに納得できますね。
ダメになったカードリーダーをどうするかな…
新しいPCにはスロットが搭載されていて、簡単にSDを差し込めるんだけど。
しばらくは、お預けということか。
ワイヤレス
1