オーバータイム

オーバータイムという名前は、フジテレビのドラマからパクリました。
なんという意味か―
試合終了・・・・・・「ゲームオーバー」
時間切れ・・・・・・「タイムオーバー」
違います。
オーバータイムです。
別に熟語ではないらしいです。どうも、調べてみたところ、「時が経つにつれて」という意味になるらしい。
time=とき・時間。これは文句のないところですね。
overという単語の持つ意味がちょっと深いのです。
基本の用法は前置詞です。後ろに来る名詞の上部を覆いかぶさるイメージが「over」らしいんですよ。
その結果、おそらく終わりがないであろう時間の上を、進行していくイメージになって、「時が経つにつれて」となるんですと。
この訳については、自分の英語レベルで完璧に納得がいくし、別にスッゲー洒落てるわけでもないからいいかなと。
それにしても、「タイムオーバー」と「オーバータイム」では違いがありすぎですね(笑)

メールクラブ

私には、友達がほとんどいません(泣)
なので、携帯を持っていたって、メールなんてこないんです。
普段は、事務的な連絡にしか使いませんから。
私から日常の出来事なんか送ったって、必ずしも返信がもらえるわけではないのです(送る相手もほとんどいないですが…)。なので、2~3往復もメールに付き合ってくれる人は、私にとってとても大切な存在です。
そんな、寂しい生活の中、私は芸人:北陽の『イキナリ!水曜日 北陽のヒップアタック』(東北放送:毎週水曜日23:30~25:00)というラジオ番組のメールクラブに入会しています。
北陽のお二人のどちらかのクラブに入れ、私は伊藤ちゃんクラブを選びました。2週間に一度メールが送られてきて、そこに質問があるんです。それに対する返信を紹介するコーナーがあるんですね。もちろん、読まれたこともありますよ。
宮城ローカルの番組なんですが、ガバレッジの関係上、福島や山形のリスナー、中には東京や神奈川なんて人もいます。これは、やはり北陽の人気の証拠なんでしょうか。
とはいえ、メールの内容さえ読まれなくても、ラジオネームを読み上げてくれるのはファンとしてはうれしいんじゃないでしょうか。
「オーバータイム!」
「あぁ、俺だ」みたいな。
メールが届いた次の週に紹介されます。今回は、読まれるか!?
ちなみに、ラジオネームはマジでオーバータイムです。